検索
玉川小学校で発行の授業を行いました
- website BohNo
- 2024年4月8日
- 読了時間: 1分
7月31日に玉川小学校さんにお邪魔して、授業をしてきました!テーマは「発酵」🫧
「発酵ってなんだろう❓」
という疑問から、ヨーグルトを例に発酵の仕組みや、発酵が体にどんな良い影響を与えてくれるのかなどを、クイズや劇などを交えて、楽しく学んでもらいました🎶👩🏻🏫
(写真は⭕❌クイズの様子)
ワークでは、みんなに身近な給食と絡めて、発酵を見ていきました🏫
ワーク①は、
とある給食メニューのどこに発酵食品に潜んでいるのかを見つけてもらいました👀
クイズや授業で学んだことをうまく活かしながら、一生懸命考えてくれました 😊
ワーク②では、今まで学んできたことをフル活用して、自分だけの発酵給食を考えてもらいました!💭
オリジナリティ溢れる、とってもおいしそうな給食がたくさん🤤(中には焼肉も登場していたとか🥩🤤)
難しいテーマにも関わらず、
みんなが一生懸命先生の授業を聞いてくれたり、BohNoの先生が質問をすると「はーーい!」とあちらこちらから声が聞こえてきて、私たちがパワーを頂きました💪🏻🔥
授業以外でもたくさんのお話ができて、とても楽しかったです!🗣️
身近に潜むワクワクに気づいてもらえるキッカケになっていれば嬉しいです🔎
ありがとうございました!
Commentaires